読み込まれているモジュールを調べる %INC
読み込まれているモジュールを調べるには%INCという特殊変数を使います。
%INC
%INC ハッシュは、モジュール名とモジュールのファイル名の組み合わせが、代入されています。モジュール名と、実際にどのファイルをインポートしたのかがわかります。Data::Dumperで出力した結果は以下のようになっています。
$VAR1 = {
'Data/Dumper.pm' => 'C:/Strawberry/perl/lib/Data/Dumper.pm',
'XSLoader.pm' => 'C:/Strawberry/perl/lib/XSLoader.pm',
'feature.pm' => 'C:/Strawberry/perl/lib/feature.pm',
'Carp.pm' => 'C:/Strawberry/perl/lib/Carp.pm',
'warnings.pm' => 'C:/Strawberry/perl/lib/warnings.pm',
'bytes.pm' => 'C:/Strawberry/perl/lib/bytes.pm',
'strict.pm' => 'C:/Strawberry/perl/lib/strict.pm',
'Exporter.pm' => 'C:/Strawberry/perl/lib/Exporter.pm',
'warnings/register.pm' => 'C:/Strawberry/perl/lib/warnings/register.pm',
'constant.pm' => 'C:/Strawberry/perl/lib/constant.pm'
};
%INCはモジュールの検索パスが格納されている、 @INC とは何の関係もありません。@INC と %INC はまったく別の変数です。モジュール名だけを知りたい場合は、keys関数で、キーだけを取り出してあげます。
Perlゼミ

